NPO法人西日本自然系博物館ネットワーク加盟館および会員各位

「第9回自然史系博物館における標本情報の発信に関する研究会」についてのご案内

時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
当NPO法人の事業につきましては、種々ご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、当NPO法人では自然系博物館における標本および各種資料の情報発信を行うための会合を下記のとおり開催いたします。
今回の研究会では、前半に今年度のデータベース整備事業に関する説明を行います。
後半には、国内のコレクションに関する現状やデータ発信に関する課題や期待されることについて、京都大学総合博物館の永益氏と、北九州市立いのちのたび博物館の上田氏から話題提供いただきます。この内容をうけて参加者を交えて討論できればと考えております。

皆様のご参加のほう、お待ちしております。

なお、旅費ついては、当方もしくは国立科学博物館から支給いたしますので、ご参加される方は、10月19日までに、メールもしくはファックスにて、三橋まで、お知らせ頂ければと思います。
*西日本の方を対象としています。東日本の方は、科博までお問い合わせください。

         記
  日時:平成19年10月29日(月)13:00〜17:00
  会場:尼崎市立小田公民館 ホール
     ⇒JR尼崎駅徒歩2分です。
     所在地 〒661−0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目11-1-101
     URL:
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_009.html

■内容:
 1.今年度のS-net事業とGBIF事業の説明

 2.データベース整備の募集内容に関する説明

 3.標本データベースの発信とコレクションの整備状況についての話題提供
  ●上田恭一郎氏(北九州市立いのちのたび博物館)
    「国内の昆虫コレクションに関する整備状況と課題(仮)」 
  ●永益英敏氏(京都大学総合博物館)
    「博物館における標本の受入れと情報発信」
   
 4.今後の整備方針に関する討論および意見交換

以上

投稿者 kanri