このたび,西日本自然史系博物館ネットワークにおいて2回目となる標本救済 ネット(仮称)ワークショップを下記のように開催します.
貴重な標本が失われるのを防ぐために博物館としては何ができるのか,何を求 めていけばよいのか考えますので,皆様のご参加をお待ちしております.
あわせて,第1回のワークショップの議事録メモも,ご一読ください.
================================
第2回 標本救済ネット(仮称)ワークショップ
================================
国交省の河川水辺の国勢調査など環境調査で採られた標本や個人のコレクシ ョンなど,寄贈する意志があってもなかなか受け入れ先が見つからず,廃棄さ れたり散逸されたりするケースがあります.そのような標本を一つでも救う目 的で標本救済ネット(仮称)を立ち上げられないか検討しています.今回はそ の2回目のワークショップで,国立科学博物館の松浦啓一氏やコンサルタント 関係者などを迎えて,問題点などをざっくばらんに議論しますのでふるってご 参加ください.
日時 2008年6月5日(木)10:00〜12:00
場所 大阪大学豊中キャンパス(豊中市待兼山町1-16)
待兼山修学館 3階、 セミナー室((会場変更になりました)
内容 1.標本を寄贈する側の現状
2.受け入れる側の問題点
3.受け入れるための条件
4.標本救済ネットとしてはどのような機能や仕組みが必要か
その他 当日(5日)午後と翌日(6日)、大阪大学豊中キャンパスでは、大 学博物館等協議会2008年大会・第3回博物科学会 in 大阪大学が開催されてお ります。
交通 新大阪からは、地下鉄御堂筋線の「天王寺」もしくは「なかもず」方面 行きに乗り、 梅田駅で下車。 「阪急梅田」駅で宝塚線の急行・快速に乗り換 え「石橋」駅で下車。阪急梅田から石橋まで16分程度。
キャンパスマップ:共通教育本館(イ号館)
http://www.museum.osaka-u.ac.jp/image/toyonaka_map.gif