博物館の標本のデジタル画像の撮影から公開までの裏側にはたくさんのプロセスがあります。その多くはボランティアを含む人的努力で支えられてきましたが、そこにちょっとした自動化をすることで、皆がクリエィティブになり、デジタル化を加速できるなら、素晴らしいことです。

ここでは撮影した植物標本画像から標本番号を認識させ、ファイル名変更を半自動化する試みを紹介しています。 参考にしていただければ幸いです。

 なお、収録環境のため、音声がやや聞き取りにくくなっています。ご容赦ください。

2025年10月24日実施@図書館総合展2025(パシフィコ横浜)
大西亘(神奈川県立生命の星・地球博物館)
和田侑真(神奈川県立生命の星・地球博物館 植物デジタルボランティア)
+佐久間大輔(大阪市立自然史博物館)