博物館スタッフのための技術講習会
◆◇ 大型プリンターを活用してみよう!! ◇◆

<趣旨>
近年、博物館の展示やポスター、研究発表など様々な場面で大型プリンターを使った印刷が行われるようになりました。これにより、展示パネルやポスターの質も向上し、様々な活用方法が生まれています。
そこで、この研修会では、大型プリンターを駆使(苦死?)してきた博物館スタッフによる大型プリンターの概要、出力の実演、そして出力した後の利活用方法の紹介、またそれぞれの方が持っている大型プリンタの活用術や裏技の情報交換を行ないます。
すでに大型プリンターを使われている方も、まだ使ったことがないという方も実際の印刷や活用方法をご覧いただき、今後の博物館活動の参考にして頂ければ幸いです。
博物館での展示作成、大型プリンタでの出力に関心のあります方はぜひご参加ください。
なお、終了後には懇親会も予定しておりますので、こちらの御参加もお待ちしております。

参加希望の方は文末にあります参加申込フォームにご記入のうえ、西日本ネットワーク事務局( hatooka”at”mus-nh.city.osaka.jp )までお申し込み下さい。
なお、不参加の方も、参加申込フォームにありますアンケートにお答えいただけると幸いです。
御協力をお願いします。


日時:2011年7月11日(月)13:00〜17:00 
場所:大阪市立自然史博物館 集会室
主催:NPO法人西日本自然史系博物館ネットワーク
講師:金尾 滋史(滋賀県立琵琶湖博物館)
   坂本 昇(伊丹市昆虫館)
   平田 慎一郎(きしわだ自然資料館)
定員:30名(応募多数の場合は会員の方を優先させていただきます)
参加費:ひとり500円

<内容>
1. 大型プリンター概論
 ・どんな印刷ができるのか?
 ・どんなメーカーが出しているのか?
 ・印刷用紙の種類はどんなものがあるのか?

2.実演!!実際に大型プリンタを使って出力してみよう!!
  ※もし大型プリンタで出力してみたい物があればファイルをUSBに入れてもってきてください
   (ファイルは.pdf、.jpg、.doc、.bmp、.ai、.psdなど一般的なのものとします) 
   人数が多い場合は制限させていただきますので、ご了承ください

3.大型プリンタで出力したあとは・・・出力から展示までの方法紹介
 ・のりパネ、タペストリーなど大型プリンタで出力した紙を
  展示するまでの方法を紹介します

4.みんなの持っている大型プリンタ活用術大紹介!!
 ・A4、A3をつなぎ合わせてA0にする方法
 ・大型プリンタを使う時の注意点、落とし穴
 ・私はこんな裏技を持っています(各自紹介)

5.大型プリンターに関する質問&相談タイム

★終了後、長居駅周辺において懇親会を予定しています。

申込方法:電子メールにて、タイトルに【博物館スタッフのための技術講座・参加希望】
     と明記の上、下記のフォームとアンケートにお答え下さい。
申込先:西日本自然史系博物館ネットワーク事務局(波戸岡)
申込アドレス: hatooka”at”mus-nh.city.osaka.jp 
申込締め切り: 2011年7月5日(火)まで 

================ <参加申込フォーム> ================

ご氏名:
ご所属:
連絡先:住所
    電話
    E-mailアドレス
  
●あなたの館には大型プリンタがありますか?
 ( はい ・ いいえ ・ ないけど欲しい )

●こういうことに大型プリンタを活用をしている(してみたい)ということが
  ありましたらお書きください
 (                              )

●大型プリンターを使っていて、ちょっと困ったことがありましたら、お書き下さい
 (                              )

●私は大型プリンターを印刷するとき、こんな裏技を持っている!!という方が
                 いらっしゃいましたら、こっそり教えて下さい
 (                              )

●その他大型プリンターに関して聞いてみたいことがありましたらご自由にお書き下さい
 (                              )

==========================================

投稿者 kanri